【舞は病気療養休業中】お約束の検査報告です。 検査項目別のデータ比較表を作ってみました。
昨日から一転、寒い今日(゚∀゚)
おはようございます(╹◡╹)♡。
埼玉の熟女ニューハーフヘルス嬢
マダム舞でございます。
今日は、令和5年4月22日(土)
昨日は、採血検査をして参りました。
昨日のうちに検査結果報告をしようと
考えておりましたが、昨夜のブログで
お伝えした通り、今朝になってしまい
ました。
でも、まずはお天気のお話からね。
なんで?って・・・
昨日とのギャップが有りすぎでしょ!?
埼玉県熊谷地方のお天気
昨日:令和5年4月21日
最高気温:30.4℃
バカなの!?って言いたくなるような気温でした。流石熊谷と言えばそうなんですが・・・。それにしても30℃超えはちょっと違うだろ!?って思うのですよね。新緑の清々しさを少しは楽しませてくれよって感じです。まったくねぇ。暑いのは嫌いじゃないけど、季節感が薄れている感じがちょっと嫌だなぁって思う今日この頃です。でもね、気温が上がると庭の花木は踊るようにグングンを伸び、次々と花を咲かせて、まあなんと賑やかなこと、それはそれで楽しいのですけどねぇ。
そして今日、令和5年4月22日は
寒い!!!!
風が強くて体感的には冬に戻ったような寒さを感じる今朝の熊谷地方なのです。ほんとバカなの!?って言いたくなります。
予想最高気温:19.6℃ですって!なんですか?それ!!まあ昨日と比較しての話ですけどね。20℃くらいが4月っぽいイメージのような気もします。
戯言はこれくらいにして、
そろそろ本題にいきましょうかねぇ。
検査データ
肝機能に関する検査項目だけを抜き出して表にしてみますね
わかりやすくするために
4月14日と4月21日、そして正常値とを比較してみました。
検査項目 | 14日 | 21日 | 前回比較 up/down | 正常値 | 評価 |
---|---|---|---|---|---|
AST | 698 | 296 | ↓down | 13〜30 | NG/High |
ALT | 1575 | 757 | ↓down | 10〜42 | NG/High |
LD_IFCC | 297 | 239 | ↓down | 124〜222 | NG/High |
ALP_IFCC | 124 | 99 | ↓down | 38〜113 | Good |
γGTP | 115 | 124 | ↑Up | 13〜64 | NG/High |
T-Bil | 11.0 | 5.3 | ↓down | 0.4〜1.5 | NG/High |
D-Bil | 7.1 | 1.9 | ↓down | 0.0〜0.2 | NG/High |
いや〜 久しぶりtableタグを使った気がするわ!
はい、まとめると↑↑こんな感じです。
検査数値の分析?
ASTとは何か?とかはここでは説明しません。
数字だけを追いかけてみたいと思います。
先週と比較すると大幅によくなっては
いますが、正常値からするとまだまだ
遠い数値であることがわかると思います。
今週はひとつだけ正常値になってますが
先週までは全項目NG、全滅だったわけです。
最新の検査結果でも高い数値が出てますが
これが入院時には先週よりももっと高い
数値だったわけで、数字を見せられて
初めて、これは医師も血相変えて、すぐに
入院してくださいって言うわけよね・・・
と納得しました。
今は、特に・・・
AST、ALT、γGTP ですね。
まあこのへんが下がりきらずに、
この数字が常態化してしまうことの
ないように、しっかり経過観察を
していかないといけないようです。
では?どうすればいいか?
とにかく無理をしないことですね。
飲食にしても、運動にしても
身体に負担がかかるような
食事のしかた、運動のしかた
に注意して生活しましょうって
ことのようです。
酒タバコはもちろんのこと
食べすぎなど暴飲暴食
薬やサプリなども身体に負担
特に肝臓に負担かかるのでNG
それから負荷の大きな運動もNG
20分〜30分の有酸素運動がいいらしいです。
毎日のちょっとした散歩で足腰の筋力が
落ちない程度で十分のようです。
肝臓が壊れたらとにかく安静が一番
何も食べずに横になるのが一番
なので、実は普段からたまに3日間の断食を
やって消化器系の臓器をしっかり休ませて
いました。
さて、病の話はこれくらいにして・・・と
【画像】2015年、8年前の4月21日の舞
またFacebookの思い出で上がってきたので
自分で言うのもですが、悩ましいというか、
色っぽいというよりエロっぽいといいますか
8年前当時51歳の舞でした。
参政党をよろしくお願いしますm(_ _)m
統一地方選、選挙活動も今日が最後
明日4月23日(日)は投票日ですね。
期日前投票ですでに済ませてしまったかな?
誰に入れたらいいのかわからないって人
ぜひ参政党候補の方に一票をお願いします。
終わりに
舞ブログをお読みいただきありがとうございました。m(_ _)m
最後に、良し悪しということではなく、この記事読んだよぉ〜という意味合いで訪問の都度、下↓のハートマーク♥をポチっとしていただけると嬉しいです。
さらに、コメントもいただけると嬉しいですし、SNSフォローもしていただけると嬉しいです。
SNSをフォローされる場合は、「いつも舞さんのブログを読んでます」など、何らかのメッセージをくださいさいね。フォローされたことよりも、その経緯を大切にしたいので、お手数でもよろしくお願いします。
セックスはコミュニケーション、だから日頃の出来事や感じたことなどエロ以外のことも様々なことをブログに綴っております。それがみなさまとお会いする切っ掛けになったり、そしてお客様との最高で最良のセックスコミュニケーションにしたいとの思いを込めて書き綴っております。
結果がどうであれ良くも悪くも、そこに至るまでのプロセス・経緯がとても重要だと思うのです。そのプロセスがあるからこそ知るからこそ興味をいだき喜びがあり反省があり次へ進む原動力・活力源となるのだと思うのです。
ではでは、今日も良い一日をお過ごしくださいませ。
↓↓♥をポチッとしてってねぇ🙏。